BKSアイアンガーが教えるヴァシスターサナのフルバージョンは、上の足を床と垂直に上げるので、ほとんどの初心者には無理である。
(vah-sish-TAHS-anna)
Vasistha = 文字通り “最も優れた、最高の、最も豊かな “という意味である。 ヴァシスタは、ヨガの伝統の中で、いくつかのよく知られた賢人の名前である。 7人(時には10人または12人)の先見者(リシ)または創造の主(プラジャパティ)の中に数えられたヴァシスタがいますし、多くのヴェーダ賛歌の著者であるヴァシスタもいます。 彼はまた、素晴らしい「豊穣の牛」ナンディニー(「喜び」)の所有者であると言われており、その牛が彼のあらゆる願いを叶え、彼の無限の富の理由を説明します。 ステップバイステップの手順
ステップ1
アドー・ムカ・スヴァナーサナを行う。 左足の外側の端に移動し、右足を左足の上に重ねます。 右手を右腰に振り、体幹を右に向け、左足の外側と左手で体重を支える。
その他のアームバランスのポーズ
ステップ2
支える手が肩の真下にないことを確認し、肩より少し前に手を置き、支える腕は床に対して少し角度がつくようにする。 上腕三頭筋を鍛えて腕を伸ばし、人差し指の付け根を床にしっかりと押し付ける。 太ももに力を入れ、かかとから床に向かって押すようにします。
バランシング・ポーズ
ステップ4
お好みで、上の腕を天井に向かって、肩のラインと平行になるように伸ばします。 頭はニュートラルに保つか、上の手を見上げるようにします。
See also Four Poses for More Mindful Yoga Practice
Step 5
15~30秒間この姿勢で過ごします。 アドー・ムカ・スヴァナーサナに戻り、数回呼吸をした後、右側も同じ長さだけ繰り返します。 その後、アドー・ムカ・スヴァナーサナに戻り、さらに数回呼吸をし、最後にバラサナへリリースします。
GO BACK TO A-Z POSE FINDER
ポーズ情報
サンスクリット名
ヴァシスターサナ
ポーズレベル
禁忌と注意
手首、ひじ、肩に重いけがをしている生徒はこのポーズは避けていただきたい。
修正と小道具
このポーズの強度と安定性を高めるために、足の裏を壁に押し付けて行うと効果的である。 アドー・ムカ・スヴァナーサナは、壁にかかとをつけ、足の甲を床につけて行います。 左足の外側に移動するときは、足の裏を壁に押し付けます。 同様に、右足を左足の上に重ねたら、その足の裏を壁に押し付けます。 そして、ポーズの中で、かかとを積極的に壁に押し付けます。
準備のポーズ
- Adho Mukha Svanasana
- Ardha Chandrasana
- Plank Pose
- Adho Mukha Svanasana
- Ardha Chandrasana
- Planke Pose Prasarita Padottanasana
- Supta Padangusthasana (for full version)
- Supta Virasana
フォローアップ8907>
ヴァシスターサナは、通常(アイアンガーシステムでは)3つの「片腕」バランスポジションのシリーズの最初のポーズである。 このシリーズの2つのポーズは、通常、初心者のスキルレベルを超えている。 このヴァシスターサナの後に、下の手を床につける立位のポーズ(ウッティタ・パースヴァコナーサナやウッティタ・トリコナーサナなど)を続けてもよいだろう。
- Adho Mukha Vrksasana
- Adho Mukha Svanasana
- Chaturanga Dandasana
- Pincha Mayurasana
- Salamba Sirsasana
- Virabhadrasana II
初心者へのアドバイス
初心者はこのポーズを続けることが難しいことが多いです。 足の裏を壁に押し付けても。 アドー・ムカ・スヴァナーサナは、かかとを壁につけて行います。 右足と右手の距離を測り、右足から右手まで半分ほど踏み込みます。 右足は床につけて支え、つま先を右に向けます。 次に、左足の外側に移動し、足の裏を壁に押し付け、上記のように左手に回す。 この姿勢では、曲げた足がさらに支えとなる。 最後にアドー・ムカ・スヴァナーサナまで戻り、反対側にも同様に行います。
効果
- 腕、お腹を強化することができる。 7476>
- 手首のストレッチと強化
- 脚の裏のストレッチ(下記のフルバージョン)
- バランス感覚の向上
バリエーション
このポーズのフルバージョン、B. K. S. アイアンガーが教えるこのポーズのフルバージョンは、上の脚を床に対して垂直に上げるものである。 上記の修正版を、壁で支えたり支えなかったりしながら行う。 息を吐きながら、上の膝を曲げ、太ももを体幹に引き寄せます。 曲げた脚の内側に手を伸ばし、上の手の人差し指と中指で外反母趾をつかみます。 この指を親指で包むようにして固定します。 息を吸いながら、脚を天井に向かって垂直に伸ばします。 15~30秒キープしたら、つま先のグリップを離し、上の足を元の位置に戻す。 これを左右で繰り返します。
。