プリツカー賞(正式名称:Pritzker Architecture Prize)は、毎年、存命中の建築家の貢献を称える国際賞である。
プリツカー賞は、1979年にシカゴのジェイ&シンディ・プリツカー夫妻によって設立され、彼らのファミリービジネスであるハイアットコーポレーションを通じて財団として資金提供されました。 この賞の当初の目的は、建築と建築家を一般の人々の目に触れさせ、建築物が人々の生活に真の影響を与えるという考えを支持することでした。
1979年以来、毎年、批評家、現役の建築家、芸術の後援者からなる約8人の独立した審査員が受賞者を決定しています。 審査員には任期がなく、招待された人が審査員となり、希望すれば退任する。 著名な審査員には、ワシントン D.C. のナショナル・ギャラリーの元館長 J. カーター・ブラウン、イタリアの実業家ジョヴァンニ・アニエリ、建築評論家エイダ・ルイズ・ハクスタブル、美術史家ケネス・クラーク、そしてフィリップ・ジョンソン(初代受賞者)、槇文彦、フランク O. ゲーリー、シーザー・ペリなどの大建築家たちがいます。 また、審査委員長は、評論家、学者、関連分野の専門家、審査員から積極的に推薦を求めます。 審査員は、年明けに行われる審議の過程で、受賞候補となった建築家の建築物を数多く視察します。 この現地調査は、この賞の特に好ましい点であり、単に写真に頼る他の賞と区別されます。
プリツカー賞には10万ドルの賞金と、1987年まではヘンリー・ムーアの彫刻(限定品)が贈られましたが、それ以降はブロンズの記念メダルに変わりました。 授賞式は、通常、毎年5月に、建築的に重要な場所で行われます。 1988年(創設10周年)、2001年と2010年(建築事務所の共同経営者を表彰)の3回のみ、2人の受賞者が選ばれています。 過去の受賞者は、20世紀後半から21世紀初頭の建築界において最も重要な人物の一人である。 プリツカー賞受賞者については表を参照。
年 | 名 | 国* |
---|---|---|
*国籍は受賞者の受賞時の国籍とする。 | ||
1979 | Philip C. Johnson | United States |
1980 | Luis Barragán | Mexico |
1981 | Sir James スターリング | イギリス |
1982 | ケヴィン・ロッシュ | アメリカ |
1983 | I.M. Pei | アメリカ |
1984 | アメリカ | |
1985 | Hans Hollein | オーストリア |
1986 | Gottfried Böhm | ドイツ |
1987 | 丹下健三 | 日本 |
1988 | Gordon Bunshaft | アメリカ |
オスカー・ニーマイヤー | ブラジル | |
1989 | Frank O. ゲーリー | アメリカ |
1990 | イタリア | |
1991 | ||
1992 | ポルトガル | |
1993 | 日本 | |
1994 | Christian de Portzamparc | フランス |
1995 | Ando Tadao | 日本 | 1996 | Rafael Moneo | Spain |
1997 | Sverre Fehn | Norweg |
1998 | レンツォ・ピアノ | イタリア |
1999 | イギリス | |
2000 | レム コールハース | オランダ |
2001 | ジャック・エルゾック | スイス |
ピエール・ド・ムロン | ||
Glenn Murcutt | Australia | |
2003 | Jørn Utzon | Denmark |
2004 | ザハ・ハディド | イギリス |
2005 | トム・メイン | アメリカ |
2006 | Paulo メンデス・ダ・ローシャ | ブラジル |
2007 | リチャード・ロジャース | イギリス |
2008 | ジーン ヌーヴェル | フランス |
2009 | スイス | |
2010 | ||
西沢立衛 | ||
2011 | Eduardo Souto de Moura | ポルトガル |
2012 | ワン・シュウ | 中国 |
2013 | 伊藤豊 | 日本 |
2014 | 日本 | |
2015 | ドイツ | |
2016 | チリ | |
2017 | Rafael Aranda | Spain |
Carme Pigem | ||
Ramon Vilalta | ||
2018 | Balkrishna Doshi | インド |
2019 | 磯崎新 | 日本 |
20 | Yvonne ファレル | アイルランド |
シェリー・マクナマラ | ||
2021 | アンヌ・ラカトン | フランス |
ジャン-… |
について