Abstract
5% Tea Tree Oil (TTO) body wash (Novabac 5% Skin Wash) の毎日の使用が、標準ケアと比較してメチシリン耐性黄色ブドウ球菌 (MRSA) の定着率が低いかどうかを判断すること。
2007年10月から2009年7月にかけて、北アイルランドの2つの集中治療室(ICU;内科、外科、外傷の混合)を研究舞台としました。 試験参加者は、JBSまたはTTOボディソープに無作為に割り付けられた391名の患者であった。
これは、第2/3相、前向き、オープンラベル、無作為、対照試験であった。 試験登録は ISRCTN65190967。 主要アウトカムはICU滞在中の新たなMRSAコロニー形成であった。 副次的アウトカムはMRSA菌血症の発生率とsequential organ failure assessment scoreの最大上昇値であった
合計445例が試験に無作為に組み入れられた。 無作為化後,54名の患者が取り下げられた。試験開始時のMRSAスクリーニングが陽性であったため30名,同意が得られなかったため11名,不適切な無作為化が11名,有害事象が2名であった。 また,39例(10%)で新たにMRSAが検出された(JBS:22例,11.2%,TTOボディーソープ:17例,8.7%)。 菌が付着した割合の差は有意ではなかった(2.5%,95%CI – 8.95~3.94,P = 0.50)。 臓器不全評価スコアの平均最大増加率は有意ではなかった(JBS 1.44, SD 1.92; TTO body wash 1.28, SD 1.79; P = 0.85).また,MRSA菌血症を発症した患者はなかった.
JBSと比較して、TTOボディウォッシュはMRSAのコロニー形成を減らす有効な手段として推奨できない
はじめに
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)のコロニー化は重症成人における死亡と独立して関連している1。 集中治療室(ICU)では、MRSAが定着した患者の最大60%がその後MRSA感染症を発症します2。さらに、MRSAの高い定着率から生じる定着圧は、ICU環境におけるMRSAの獲得と関連しています3。したがって、MRSA定着率を下げる対策は、臨床結果を改善することにつながるはずです
ティートゥリー油(TTO)は幅広い殺菌活性スペクトルの自然発生化学物質です4、5。 TTOを含む製剤を用いた少数の臨床試験により、皮膚にMRSAが定着している患者において、局所製剤がMRSAを根絶することが立証されています。 最大の試験では、224人の患者が登録され、標準治療(ムピロシン経鼻剤とクロルヘキシジンボディウォッシュ)またはTTO(10%TTO経鼻クリームと5%TTOボディウォッシュ)のいずれかを受けた。7 全体として、TTOは、除菌成功においてムピロシン経鼻剤やクロルヘキシジンボディウォッシュと同等の効果があった。ムピロシンはTTOクリームより経鼻キャリーの除去に有効で、TTOボディウォッシュは皮膚サイトの除去にクロルヘキシジンより有効であった。 本研究では、TTO製剤の忍容性が高いという安全性に関するデータも得られた。
MRSAの撲滅におけるTTOの有効性を支持する実験および臨床エビデンスにもかかわらず、MRSAのコロニー形成を予防する役割を評価した発表データはない。 TTOは有効性が証明されており,毒性も低く,標準治療の一部ではないため,予防的に使用することで現在のMRSA治療が耐性の脅威にさらされることはないため,これは論理的に調査すべき戦略である。 本研究の目的は,重症成人における5%TTOボディーソープのMRSAコロニー形成予防効果を検討することであった。 研究仮説は、ジョンソンベビーソフトウォッシュ(JBS)と比較して、5%TTOボディーウォッシュ(ノババック5%スキンウォッシュ)を毎日使用することにより、MRSAのコロニー形成が減少するというものであった
患者および方法
我々は、北アイルランドのICU2施設で2007年10月から2009年7月の間に第2/3の前向きオープンラベル、無作為対照試験を実施した。 試験登録は ISRCTN65190967。 ICUは閉鎖型(集中治療のコンサルタントが管理)で、内科、外科、外傷の患者が混在し、機械的人工呼吸を行う患者の看護師と患者の比率は1:1であった。 18歳未満、妊娠中、入院時にMRSAが検出された患者、48時間以上ICUにとどまる見込みのない患者、TTOに対する感受性が検出された患者、同意拒否、再入院患者、他の治験薬試験に登録された患者(または過去30日以内)を除くすべての患者が対象であった。
Interventions
患者を標準ケア、ボディウォッシュ製剤(JBS)または独自の5% TTO強化ボディウォッシュ製剤(Novabac 5% Skin Wash)にランダムに割り付けた。 Novabac 5% Skin Washは有効成分Melaleuca alternifolia oil(50mg/g)を含有する透明なローションである。 患者の衛生管理のため、標準化された入浴プロトコルに従った。 ボディーウォッシュの量は、患者の衛生上の必要性に応じて決められましたが、各患者は毎日少なくとも1回、割り当てられた洗浄剤でベッドを完全に浴び、使用したボディーウォッシュボトルの数は記録されました。 同意が撤回されない限り、患者は試験のエンドポイントであるICU感染性MRSAの検出、ICU退院、死亡に達するまで試験を継続した。 2812>
募集、無作為化、同意
Northern Ireland Clinical Research Support Centreは本試験の臨床試験部門のサポートを提供した。 TTOボディーソープとJBSに1:1の割合で無作為に割り付けられました。 治験担当看護師は、割り当てられたラベル付きのボディソープをベッドサイドの看護師に渡し、その看護師はその患者にこのボディソープのみを使用するよう指示された。 ICUに入室した患者はMRSAに感染する危険性があるが、重症であるためインフォームド・コンセントを与えることも与えることを拒否することもできない。 そのため、介入は低リスクであり、患者の募集が遅れるとかなりの割合の患者が除外されることになるため、入院時に患者を無作為化し、できるだけ早く法的代理人からレトロスペクティブなインフォームドコンセントを取得することとした。 さらに、患者が能力を取り戻した時点ですぐに同意を得た。 この方法は、以前にも重症患者を対象とした試験で採用されています。9-11 患者は、入院時の MRSA スクリーニング検査が陽性であった場合、患者に有害事象が発生した場合、法的代理人または患者が後ろ向きの同意を拒否したか、試験からの脱落を要求した場合に、試験から脱落させました。 研究プロトコルは、Office for Research Ethics Committee Northern Ireland(07/NIR03/71)およびMedicines for Health Regulatory Authority(2007-002853-21)により承認された12。試験は、独立データモニタリング委員会によって安全性が監視された。 データは電子症例報告書を用いて収集された。 入院時(最初の洗浄前)および退院時(または死亡時)に、主要アウトカムを測定するために鼻と鼠径部からMRSAスクリーニング検体を採取した。 MRSA獲得に関する追加情報(例:すべての微生物学的サンプルのルーチンサーベイランス)も記録された。 ベースライン評価には、人口統計情報(年齢、性別、入院元、入院診断、合併症)、入院時の急性生理・慢性健康評価(APACHE)IIスコア、逐次臓器不全評価(SOFA)スコア、MRSAスクリーニング結果を含む。 日々の評価には以下のものが含まれる。 SOFAおよびTISS(Therapeutic Intervention Scoring System)スコア、患者の個室配置、隣接するMRSA保菌患者の有無、侵襲器具数、侵襲器具交換(挿入または除去)数、保菌・感染データ、有害事象、洗浄内容、ボディソープの使用本数などである。 退院時の評価項目は、退院時のMRSAスクリーニング結果、人工呼吸期間、ICU滞在期間、ICU死亡率である。 2812>
主要アウトカムは、ICUでの入院期間中の新規MRSA保菌で、鼻と鼠径部のスクリーニング綿棒、または通常の臨床ケアの過程で検査室で処理された臨床検体から、従来の培養法でMRSAが検出された場合と定義した。 副次的アウトカムには、MRSA菌血症の発生率と、ベースライン評価を基準としたSOFAスコアの最大上昇率を含む。
データ解析
MRSA菌血症発生率は13%(フィージビリティスタディのデータ)、2群間で菌血症の40%減少を検出できるサンプルサイズを算出した。 αレベルの有意差を0.05(両側),検出力を80%とし,2年間で1080人(各群540人)の患者が必要であった。 統計解析は、あらかじめ定められた統計解析計画に従って行われた。 解析は有意水準0.05の両側で行われた。 ベースラインデータの記述には記述統計(平均値、中央値、標準偏差、パーセンテージ)を用い、二項変数にはχ2検定、連続変数にはStudent t-testを用いて群間比較を行った。 TTO群とJBS群間のMRSAコロニー形成の差は,Fisherの正確検定と95%CIを用いてパーセント差を算出した。 連続変数の平均値は二元表で比較した。因子は治療とMRSA保菌であった。 MRSA保菌の予測因子としてロジスティック回帰を用いた。 MRSAの最も強い独立した予測因子を含む後ろ向きステップワイズ回帰分析が使用された。 各予測因子の寄与度は有意性を見て算出し、統計的に有意な寄与をしない変数はモデルから除外した。 すべての統計解析はSTATA intercooled version 10を使用して行われた。
Results
計画したサンプルサイズは1080人であった。 試験期間中、コロニー形成率は13%から7%に減少した。 この変化を考慮した検出力の計算では、MRSAのコロニー形成率の40%減少を検出するためには、非常に大きなサンプル(2024人)が必要であることが示された。 本試験の平均的な募集速度(19人/月)に基づくと、目標募集を達成できるのは2016年8月となります。 2812>
試験デザインと患者募集人数を図1に示す。 患者データは、第1施設では2007年10月から2009年7月まで、第2施設では2009年3月から2009年7月まで収集されました。 合計1196名の患者について適格性審査が行われ,445名が試験への組み入れに適格であり,無作為に割り付けられた。 無作為化後、入院時のMRSAスクリーニングが陽性であったため30名の患者が取り下げられ、9名の法定代理人が同意を辞退し、11名の患者が不適切に無作為化された。 試験期間中、TTO群の2名が有害事象(発疹、その後ボディソープとは無関係と判断)のため、また2名が同意を拒否したため、取り下げられた。 intention-to-treat解析を行う予定であったが、有害事象のために中止された2名の患者は、解析の実施前に失われてしまった。 JBS群196例(50.13%)、TTO群195例(49.87%)、合計391例が解析対象となった。 両群のベースライン特性は、性別を除いてほぼ同じであり、JBS群では男性患者の割合が有意に多かった(P = 0.045)(表1)。 患者研究特性は、JBS群と比較して、TTO群では入院期間が有意に長く(平均差1.92日、P = 0.011)、換気期間が有意に長く(平均差1.62日、P = 0.023)、デバイス装着日数が有意に多い(平均差1.72日、P = 0.019)ことを除き同様であった。 また,TTO群では,MRSAを有する他の患者に隣接して看護された患者の割合が有意に高く(平均差7.7%,P=0.031),ボディソープの使用量が日赤群より多かった(平均差62 mL,P=0.003)(表2).
患者のベースライン特性;分析した総患者数 = 391
Variable . | JBS, n = 196 . | TTO, n = 195 . | P値. | |||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢(歳)、平均(SD) | 57.1(19.4) | 57.3(17.4) .9) | 0.92 | |||
男性, n (%) | 128 (65.3) | 107 (54.9) | 0.92 (%)045* | |||
入院元、n(%) | 0.96 | |||||
事故・救急部 | 17(8.7) | 16 (8.2) | ||||
その他の病院 | 39 (19.9) | 44 (22.6) | ||||
病棟 | 34 (17.3) | 36 (18.0) | 36 (18.05) | |||
劇場 | 90(45.9) | 85(43.6) | ||||
その他 | 16(8.2) | 14 (7.2) | ||||
入院タイプ、n(%) | 0.65 | |||||
内科 | 102(52.0) | 107(54.9) | ||||
外科 | 94(48.1) | |||||
外科 | 102(52.0) | 102(52.00) | 88 (45.1) | |||
入院時診断、n (%) | 0.44 | |||||
呼吸器 | 28 (14.3) | 32 (16.1) | ||||
1.0 (%)4) | 心血管系 | 36(18.4) | 38(19.5) | 胃腸系 | 19(9.7) | 14(7.6) |
消化器系2) | 外傷 | 31(15.8) | 19(9.7) | 神経系 | 71(36.2) | 77(39.6) |
外来系5) | ||||||
その他 | 11(5.6) | 15(7.0.7) | ||||
APACHE II ベースライン、平均(SD) | 17.1 (7.2) | 17.6 (7.3) | 0.50 | |||
併存疾患、n(%) | ||||||
CNS | 26(13.3) | 16(8.2) | 0.15 | |||
循環器 | 63(32.1) | 69(35.4) | 0.57 | |||
呼吸器系 | 33(16.8) | 39(20.0) | 0.50 | |||
胃腸系 | 22(11.2) | 16 (8.2) | 0.40 | |||
肝臓 | 6(3.1) | 7(3.6) | 0.99 | |||
renal | 11(5.6) | 6(3.1) | 0.33 | |||
血液学的 | 6(3.1) | 7(3.6) | 0.99 |
Variable . | JBS, n = 196 . | TTO, n = 195 . | P値. | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年齢(歳)、平均(SD) | 57.1(19.4) | 57.3(17.9) | 0.92 | ||||||
男性、n(%) | 128(65.0)、 | 男性(%)、n(%) .3) | 107(54.9) | 0.045* | |||||
入院元、n(%) | 0.96 | ||||||||
事故・救急部 | 17 (8.7) | 16 (8.2) | |||||||
その他の病院 | 39 (19.9) | 44 (22.6) | |||||||
病棟 | 34(17.3) | 36(18.5) | |||||||
劇場 | 90(45.9) | 85(43.9) | 85(43.6) | ||||||
その他 | 16(8.2) | 14(7.2) | |||||||
入場形態、n(%) | 0.65 | ||||||||
医療系 | 102(52.0) | 107(54.9) | |||||||
手術系 | 94(48.0) | 88(45.0) | 8.1) | ||||||
入院時診断名、n(%) | 0.44 | ||||||||
呼吸器 | 28(14.3) | 32(16.0) | 32(14.04) | 心血管系 | 36(18.4) | 38(19.5) | 胃腸系 | 19(9.7) | 14(7.0) |
消化器系2) | 外傷 | 31(15.8) | 19(9.7) | 神経系 | 71(36.2) | 77(39.6) | |||
外傷5) | |||||||||
その他 | 11(5.6) | 15(7.7) | |||||||
APACE II基準値、平均(SD) | 17.1(7.0) | ||||||||
その他 | その他2) | 17.6(7.3) | 0.50 | ||||||
合併症、n(%) | |||||||||
CNS | 26(13.3) | 16(8.2) | 0.0.15 | ||||||
心血管系 | 63(32.1) | 69(35.4) | 0.57 | ||||||
呼吸器系 | 33(16.8) | 39(20.0) | 0.50 | ||||||
消化器系 | 22(11.2) | 16(8.2) | 0.50 (0.0) | ||||||
16(9.240 | |||||||||
肝臓 | 6 (3.1) | 7 (3.6) | 0.99 | ||||||
腎臓 | 11 (5.6) | 6 (3.1) | 0.00 (0.0)33 | ||||||
血液学的 | 6 (3.1) | 7 (3.6) | 0.99 |
*P < 0.05 レベルで有意であった。
Variable . | JBS, n = 196 . | TTO, n = 195 . | P値. | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
年齢(歳)、平均(SD) | 57.1(19.4) | 57.3(17.9) | 0.9(0.9) .92 | ||||
男性, n (%) | 128 (65.3) | 107 (54.9) | 0.045* | ||||
入場元, n (%) | 0.040 (0.040)96 | ||||||
事故・救急部 | 17 (8.7) | 16 (8.2) | その他の病院 | 39 (19.)9) | 44(22.6) | ||
病棟 | 34(17.3) | 36(18.5) | |||||
劇場 | 90(45.2) | ||||||
劇場 | 85 (43.6) | ||||||
その他 | 16 (8.2) | 14 (7.2) | |||||
入場形態、n (%) | 0.65 | ||||||
医療系 | 102(52.0) | 107(54.9) | |||||
手術系 | 94(48.0) | ||||||
手術系0) | 88(45.1) | ||||||
入院診断、n(%) | 0.44 | ||||||
呼吸器 | 28 (14.1) | 0.443) | 32 (16.4) | ||||
心血管系 | 36 (18.4) | 38 (19.1) | 35 (18.25) | 消化器系 | 19(9.7) | 14(7.2) | |
外傷 | 31(15.6) | 31(14.78) | 19(9.7) | ||||
neurological | 71(36.2) | 77(39.5) | |||||
other | 11(5.0) | その他 | 15(7.7) | ||||
APACHE II ベースライン、平均(SD) | 17.1(7.2) | 17.6(7.3) | 0.9(0.50 | ||||
併存疾患、n(%) | |||||||
CNS | 26(13.3) | 16(8.2) | 0.1(0.15 | ||||
心血管系 | 63(32.1) | 69(35.4) | 0.57 | ||||
呼吸器系 | 33(16.8) | 39(20.0) | 0.50 | ||||
消化器系 | 22(11.2) | 16(8.2) | 0.50 (0.0) | ||||
16(8.40 | |||||||
肝臓 | 6 (3.1) | 7 (3.6) | 0.99 | ||||
腎臓 | 11 (5.6) | 6 (3.1) | 0.00 (0.00)33 | ||||
血液学的 | 6 (3.1) | 7 (3.6) | 0.99 |
Variable . | JBS, n = 196 . | TTO, n = 195 . | P値. | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年齢(歳)、平均(SD) | 57.1(19.4) | 57.3(17.9) | 0.92 | ||||||
男性、n(%) | 128(65.0)、 | 男性、n(%) | 127(65.3) | 107(54.9) | 0.045* | ||||
入院元、n(%) | 0.96 | ||||||||
事故・救急部 | 17(8.7) | 16 (8.2) | |||||||
その他の病院 | 39 (19.9) | 44 (22.6) | |||||||
病棟 | 34(17.3) | 36(18.5) | |||||||
劇場 | 90(45.9) | 85(43.0) | 8(13.0) | 8(14.06) | |||||
その他 | 16(8.2) | 14(7.2) | |||||||
入場形態、n(%) | 0.65 | ||||||||
医療系 | 102(52.0) | 107(54.9) | |||||||
手術系 | 94(48.0) | 88(45.0) | 108(40.0) | 107(40.01) | |||||
入院時診断名、n(%) | 0.44 | ||||||||
呼吸器 | 28(14.3) | 32(16.0) | 32(14.2) | 心血管系 | 36(18.4) | 38(19.5) | 胃腸系 | 19(9.7) | 14(7.6) |
消化器系2) | 外傷 | 31(15.8) | 19(9.7) | 神経系 | 71(36.2) | 77(39.6) | |||
外傷5) | |||||||||
その他 | 11(5.6) | 15(7.7) | |||||||
APACE II基準値、平均(SD) | 17.1(7.0) | その他 | その他2) | 17.6(7.3) | 0.50 | ||||
合併症、n(%) | |||||||||
CNS | 26(13.3) | 16(8.2) | 0.0.15 | ||||||
心血管系 | 63(32.1) | 69(35.4) | 0.57 | ||||||
呼吸器系 | 33(16.8) | 39(20.0) | 0.50 | ||||||
消化器系 | 22(11.2) | 16(8.2) | 0.50 (0.40 | ||||||
肝臓 | 6 (3.1) | 7 (3.6) | 0.99 | ||||||
腎臓 | 11 (5.6) | 6 (3.1) | 0.00 (0.00)33 | ||||||
血液学的 | 6 (3.1) | 7 (3.6) | 0.99 |
*P < 0.05 レベルで有意であった。
患者の研究特性;総患者数 = 391
Variables . | JBS, n = 196 . | TTO, n = 195 . | P値. | ||
---|---|---|---|---|---|
ICU滞在期間(日)、平均(SD) | 8.10(6.32) | 10.02(8.41) | 0.011* | ||
換気期間(日)、平均(SD) | 7.0(8.0) | 8.0(8.0) | 8.97 (7.97) | 0.023* | |
装置を設置した日数、平均(SD) | 8.07(6.31) | 9.79 (8.04) | 0.023* | ||
隔離して看護した、n(%) | 27(13.8) | 38(19.5) | 0.17 | ||
MRSAの隣接患者、n(%) | 17(8.7) | 32(16.4) | 0.031* | ||
MRSA antibiotic exposure, n (%) | 47 (24.0) | 56 (28.7) | 0.0.34 | ||
Any antibiotic exposure, n (%) | 159 (81.1) | 170 (87.2) | 0.0.13 | ||
ステロイド曝露、n(%) | 51(26.0) | 55(28.2) | 0.71 | ||
ボディソープの使用量、平均(SD) | 343.1(167.8) | 405.1(32.7) | 使用量は、0.8mLであった。1 (235.3) | 0.003* | |
TISS score, mean (SD) | 36.7 (6.28) | 36.1 (6.28) | 36.1 (6.1) | 36.1 (6.0)7 (6.56) | 1.00 |
SOFA score, mean (SD) | 9.35 (2.94) | 9.35 (2.94) | 9.35 (2.95) | 0.60 | |
ICU mortality, n (%) | 36 (18.4) | 27 (13.0) | 3.0 (1.0) | 3.0 (1.0)8) | 0.28 |
ICU + 病院死亡率、n(%) | 52(26.5) | 42(21.0.5) | 0.30 | ||
休薬に至る有害事象、n(%) | 2(1.01) | – |
変数. | JBS, n = 196 . | TTO, n = 195 . | P値. | |
---|---|---|---|---|
ICU滞在期間(日)、平均(SD) | 8.10(6.32) | 10.02(8.0) .41) | 0.011* | |
換気期間(日)、平均(SD) | 7.35(6.0) | 8.0(8.97 (7.97) | 0.023* | |
Number of days with devices in situ, mean (SD) | 8.07 (6.31) | 9.79(8.04) | 0.019* | |
Nursed in isolation, n (%) | 27 (13.).8) | 38(19.5) | 0.17 | |
MRSAの隣接患者、n(%) | 17(8.7) | 32(16.4) | 0.031* | |
MRSA antibiotic exposure, n (%) | 47(24.0) | 56(28.9) | ||
MRSA antibiotic exposure, n (%) | ||||
0.34 | ||||
Any antibiotic exposure, n (%) | 159 (81.1) | 170 (87.0) | 1999 (87.)2) | 0.13 |
ステロイド曝露、n(%) | 51 (26.0) | 55 (28.2) | 0.0 | 0.71 |
使用したボディソープの量(mL)、平均(SD) | 343.1(167.8) | 405.1(167.8) | 405.1 (235.3) | 0.003* |
TISS score, mean (SD) | 36.7 (6.28) | 36.7 (6.28)56) | 1.00 | |
SOFA score, mean (SD) | 9.35 (2.94) | 9.19 (3.)03) | 0.60 | |
ICU 死亡率、n(%) | 36(18.4) | 27(13.8) | 0.28 | |
ICU+院内死亡率、n(%) | 52(26.5) | 42(21.5) | 0.30 | |
中止の原因になった有害事象、n(%) | 0 | 2(1.01) | – |
*Significant at P < 0.05 level.
患者の研究特性;総患者数 = 391
変数 . | JBS, n = 196 . | TTO, n = 195 . | P値. | ||
---|---|---|---|---|---|
ICU滞在期間(日)、平均(SD) | 8.10(6.32) | 10.02(8.41) | 0.011* | ||
換気の期間(日)、平均(SD) | 7.0(8.0) | 8.0(7.0) | 8.0(8.0) 9.0(8.035 (6.0) | 8.97 (7.97) | 0.023* |
Number of days with devices in situ, mean (SD) | 8.07 (6.31) | 9.0 (8.0) | |||
0.023* | 0.023 (6.0) | 0.023 (7.0)79 (8.04) | 0.019* | ||
隔離看護、n (%) | 27 (13.8) | 38 (19.5) | 0.17 | ||
MRSA 併発者、n (%) | 17 (8.)7) | 32(16.4) | 0.031* | ||
MRSA antibiotic exposure, n (%) | 47(24.0) | 56(28.7) | 0.031* | ||
0.031* n(%) | |||||
あらゆる抗生物質への曝露、n(%) | 159 (81.1) | 170 (87.2) | 0.13 | ||
ステロイド曝露, n (%) | 51 (26.0) | 55 (28.2) | 0.0% | 0.0% | |
0.0% | 10 (%)71 | ||||
使用したボディソープの量(mL)、平均(SD) | 343.1(167.8) | 405.1(235.0) | 0.3) | 0.003* | |
TISS score, mean (SD) | 36.7 (6.28) | 36.7 (6.56) | 1.1.00 | ||
SOFA score, mean (SD) | 9.35 (2.94) | 9.19 (3.03) | 0.60 | ||
ICU mortality, n (%) | 36 (18.))4) | 27(13.8) | 0.28 | ||
ICU + 病院死亡率、n(%) | 52(26.9.5) | 42(21.5) | 0.30 | ||
休薬に至る有害事象、n(%) | 0 | 2(1.01) | – |
JBS, n = 196 . | TTO, n = 195 . | P値. | ||
---|---|---|---|---|
ICU滞在期間(日)、平均(SD) | 8.10(6.32) | 10.02(8.0) .41) | 0.011* | |
換気期間(日)、平均(SD) | 7.35(6.0) | 8.0(8.97 (7.97) | 0.023* | |
装置を設置した日数、平均(SD) | 8.07 (6.31) | 9.79(8.04) | 0.019* | |
Nursed in isolation, n (%) | 27 (13.)8) | 38(19.5) | 0.17 | |
MRSAの隣接患者、n(%) | 17(8.7) | 32(16.4) | 0.031* | |
MRSA antibiotic exposure, n (%) | 47(24.0) | 56(28.0) | ||
MRSA antibiotic exposure, n (%)7) | 0.34 | |||
Any antibiotic exposure, n (%) | 159 (81.1) | 170 (87.0) | Any antibiotic exposure, n (%)2) | 0.13 |
ステロイド曝露、n(%) | 51 (26.0) | 55 (28.2) | 0.0.71 | |
使用したボディソープの量(mL)、平均(SD) | 343.1(167.8) | 405.1(235.0) | 0.3) | 0.003* |
TISS score, mean (SD) | 36.7 (6.28) | 36.7 (6.56) | 1.1.00 | |
SOFA score, mean (SD) | 9.35 (2.94) | 9.19 (3.03) | 0.60 | |
ICU mortality, n (%) | 36 (18.4) | 27(13.8) | 0.28 | |
ICU + 病院死亡率、n(%) | 52(26.9.5) | 42(21.5) | 0.30 | |
中止となった有害事象、n(%) | 0 | 2(1.01) | – |
* P < 0.05 レベルで有意であった。
患者フローチャート………………………………2812>
非冠状患者の試験死亡率22.7%(80/352例)…………………………………..: JBS 25.3% (44/174), TTO 20.2% (36/178)であった。 colonized患者における試験死亡率は35.9%(14/39例)であった。 2812>
Primary and Secondary Outcome
39例(10%)で新たにMRSAのcolonizationが発生した(JBS 11.2%, 22/196; TTO 8.7%, 17/195)。 コロニー形成された割合の差(2.5%,95%CI – 8.95~3.94;P = 0.50)は有意でなかった。 ICU滞在中に臨床検体からMRSAが検出された患者は32名であり,検出までの平均日数は10.5日(SD 7.6)であった. ICU退院時の検体からMRSA保菌が検出された患者は7名であり,検出までの平均日数は8.5日(SD 5.7)であった. ICU滞在中に最も多く保菌していた部位は,鼻(日米28%,欧22%),喀痰(日米19%,欧22%),鼠径部(日米16%,欧19%)であった. SOFAスコアの平均最大増加率に群間差はなく(JBS 1.44,SD 1.92;TTO 1.28,SD 1.79;P = 0.85),MRSA菌血症を発症した患者はいなかった。
MRSA colonizationの有意な予後因子は3つあった(表3)。 ベースライン時のSOFAスコア、ICU日数、デバイス交換回数(侵襲性カニューレまたはカテーテルの挿入または抜去のいずれか/試験日数と定義)である。 単一回帰モデルおよび複数回帰モデルの結果を表4に示す。 ICUでの滞在日数が1日増えるごとに、MRSAのコロニー形成リスクは8%増加した。 他の因子で調整した結果、ICU滞在期間が長いほどMRSAコロニー形成リスクが有意に上昇した。 SOFAスコアと機器交換もMRSA感染リスクの有意な予測因子であった。 機器交換の回数により、MRSAのコロニー形成リスクが16%低下した(OR = 0.84, 95% CI = 0.73~0.96; P = 0.012)。 治療群とMRSAコロニー形成の間に統計的に有意な関連は認められなかった。
MRSA colonizationの主要予後因子に関する要約データ
. | JBS, n = 196 . | TTO, n = 195 . | Total, n = 391 . | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
MRSA 陽性(n) | 22 | 17 | 39 | ||||
Age (years), mean (SD) | 57.1 (19.4) | 57.3 (17.9) | 57.2 (18.6) | ||||
年齢(歳)、範囲 | 18.2-94.3 | 18-87.1 | 18-94.3 | 18-94.3 | |||
SOFA score at baseline, mean (SD) | 7.9 (2.8) | 7.9 (3.0) | 7.9 (2.8) | 7.9 (3.0) SOFA score at baseline, mean (SD) +9.9 (3.0)8) | 7.9 (3.0) SOFA score at baseline, mean (SD) +2.5 (2.0)8) | 7.9 (3.0) 7.9 (2.0)8) | 7.9 (3.0) SOFA score at baseline, mean (SD) +9.9 (3.0)9) |
SOFA score at baseline, range | 3-16 | 1-15 | 1~16 | ||||
ICU日数, 中央値(IQR) | 6(3, 11) | 8(4, 13) | 7(4, 12) | ||||
ICU日数です。 範囲 | 1-446 | 1-50 | |||||
装置交換回数、中央値(IQR) | 6 (4, 8) | 6 (4, 9) | 6 (4.1) | 1-446 | 1-50 | 6回(1回) | |
デバイスの変更回数、範囲 | 1-23 | 1-31 |
. | JBS, n = 196 . | TTO, n = 195 . | Total, n = 391 . | ||
---|---|---|---|---|---|
MRSA 陽性(n) | 22 | 17 | 39 | ||
Age (years), mean (SD) | 57.1 (19.4) | 57.3 (17.9) | 57.2 (18.6) | ||
年齢(歳)、範囲 | 18.2-94.3 | 18-87.1 | 18-94.3 | 18-94.3 | |
SOFA score at baseline, mean (SD) | 7.9 (2.8) | 7.9 (3.0) | 7.9 (2.9) | ||
SOFA score at baseline, range | 3-16 | 1-15 | 1~16 | ||
ICU日数, 中央値(IQR) | 6(3, 11) | 8(4, 13) | 7(4, 12) | ||
ICU日数です。 範囲 | 1-446 | 1-50 | |||
装置交換回数、中央値(IQR) | 6 (4, 8) | 6 (4, 9) | 6 (4.1) | 1-446 | 1-50 |
デバイスの変更回数、範囲 | 1-23 | 1-31 |
Summary data for key prognostic factors for MRSA colonization
. | JBS, n = 196 . | TTO, n = 195 . | Total, n = 391 . | |
---|---|---|---|---|
MRSA 陽性(n) | 22 | 17 | 39 | |
Age (years), mean (SD) | 57.1 (19.4) | 57.3 (17.9) | 57.2 (18.6) | |
年齢(歳)、範囲 | 18.2-94.3 | 18-87.1 | 18-94.3 | 18-94.3 |
SOFA score at baseline, mean (SD) | 7.9 (2.8) | 7.9 (3.0) | 7.9 (2.9) | |
SOFA score at baseline, range | 3-16 | 1-15 | 1~16 | |
ICU日数, 中央値(IQR) | 6(3, 11) | 8(4, 13) | 7(4, 12) | |
ICU日数です。 範囲 | 1-446 | 1-50 | ||
装置交換回数、中央値(IQR) | 6 (4, 8) | 6 (4, 9) | 6 (4.0) | 6 (4, 8) |
デバイスの変更回数、範囲 | 1-23 | 1-31 |
. | JBS, n = 196 . | TTO, n = 195 . | Total, n = 391 . | |
---|---|---|---|---|
MRSA 陽性(n) | 22 | 17 | 39 | |
Age (years), mean (SD) | 57.1 (19.4) | 57.3 (17.9) | 57.2 (18.6) | |
年齢(歳)、範囲 | 18.2-94.3 | 18-87.1 | 18-94.3 | 18-94.3 |
SOFA score at baseline, mean (SD) | 7.9 (2.8) | 7.9 (3.0) | 7.9 (2.9) | |
SOFA score at baseline, range | 3-16 | 1-15 | 1~16 | |
ICU日数, 中央値(IQR) | 6(3, 11) | 8(4, 13) | 7(4, 12) | |
ICU日数です。 範囲 | 1-446 | 1-50 | ||
装置交換回数、中央値(IQR) | 6 (4, 8) | 6 (4, 9) | 6 (4.9) | 8 (4, 8) |
デバイスの変更回数、範囲 | 1-23 | 1-31 |
ロジスティック回帰モデル
. | シングルリグレッサーモデル . | マルチリグレッサーモデル . | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
. | または . | 95% ci . | P値. | 擬似 R2 . | または. | 95% ci . | P値. | 擬似 R2 = 0.1319 . | |
TTO | 0.76 | 0.39-1.47 | 0.409 | 0.0027 | 0.75 | 0.36-1.56 | 0.445 | ensitivity = 10.26% | |
SOFA score (true) | 1.12 | 0.996-1.25 | 0.059 | 0.0141 | 1.0 | 1.013 | 1.004-1.28 | 0.042 | specificity = 99.72% |
ICU stay | 1.1.08 | 1.05-1.15 | < 0.001 | 0.0866 | 1.13 | 1.07-1.18 | < 0.001 | positive predictive value = 80% | |
Device changes | 1.0 | ||||||||
Device changes = 80% | 1.05-1.15 | 1.01.05-1.1503 | 0.96-1.12 | 0.389 | 0.0027 | 0.84 | 0.73-0.96 | 0.012 | negative predictive value = 90.93% |
. | シングルリグレッサーモデル. | マルチリグレッサーモデル . | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
. | または . | 95% ci . | P値. | 擬似R2 . | または. | 95% ci . | P値. | 擬似 R2 = 0.1319 . | |||||||||||
tto | 0.76 | 0.39-1.47 | 0.409 | 0.0027 | 0.0030.75 | 0.36-1.56 | 0.445 | sensitivity = 10.26% | |||||||||||
SOFA score (true) | 1.0 | 1.12 | 0.996-1.25 | 0.059 | 0.0141 | 1.13 | 1.004-1.28 | 0.042 | specificity = 99.72% | ||||||||||
ICU stay | 1.08 | 1.05-1.15 | <3142> 0.001 | 0.0866 | 1.13 | 1.07-1.18 | < 0.001 | positive predictive value = 80% | |||||||||||
Device changes | 1.03 | 0.96-1.12 | 0.389 | 0.0027 | 0.0026 | 0.0026 | 1.0%未満 | 0%未満 | 0%未満 | 1.0% | 1.0% | 1.0% | 1.0%未満84 | 0.73-0.96 | 0.012 | negative predictive value = 90.0 | 0.0027 | 0.0027 | 0.002793% |
. | シングルリグレッサーモデル. | マルチリグレッサーモデル . | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
. | または . | 95% ci . | P値. | 擬似R2 . | または. | 95% ci . | P値. | 擬似 R2 = 0.1319 . | |
TTO | 0.76 | 0.39-1.47 | 0.409 | 0.0027 | 0.75 | 0.36-1.56 | 0.445 | 感度=10.0.26% | |
SOFA score (true) | 1.12 | 0.996-1.25 | 0.059 | 0.0141 | 1.0 | 1.013 | 1.004-1.28 | 0.042 | specificity = 99.72% |
ICU stay | 1.1.08 | 1.05-1.15 | < 0.001 | 0.0866 | 1.13 | 1.07-1.18 | < 0.001 | positive predictive value = 80% | |
Device changes | 1.0 | ||||||||
Device changes = 80% | 1.05-1.15 | 1.01.05-1.1503 | 0.96-1.12 | 0.389 | 0.0027 | 0.84 | 0.73-0.96 | 0.012 | negative predictive value = 90.93% |
. | シングルリグレッサーモデル. | マルチリグレッサーモデル . | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
. | または . | 95% ci . | P値. | 擬似R2 . | または. | 95% ci . | P値. | 擬似 R2 = 0.1319 . | |
TTO | 0.76 | 0.39-1.47 | 0.409 | 0.0027 | 0.75 | 0.36-1.56 | 0.445 | 感度=10.0.26% | |
SOFA score (true) | 1.12 | 0.996-1.25 | 0.059 | 0.0141 | 1.13 | 1.004-1.28 | 0.042 | specificity= 99.0 | 1.004-1.2872% |
ICU stay | 1.08 | 1.05-1.15 | < 0.001 | 0.0866 | 1.13 | 1.07-1.18 | < 0.0% | < 0.0001 | positive predictive value = 80% |
Device changes | 1.03 | 0.96-1.00 | 0.00-1.0012 | 0.389 | 0.0027 | 0.84 | 0.73-0.96 | 0.012 | negative predictive value = 90.0.93% |
考察
重症患者におけるMRSAコロニー化の予防と治療のための適切な介入を明らかにすることは、MRSA感染と菌血症のリスクを減らすために重要である。 TTOボディーソープはMRSAのコロニー形成を抑制する有望な治療法であるが,MRSAの獲得予防におけるその役割は不明である。 TTOボディーソープは、ナーシングホームにおける除菌レジメンの一部として使用されているが、その具体的な効果は明らかにされていない15。 本研究の結果は,重症患者を毎日5%TTOボディーソープで洗浄しても,日局使用と比較して,MRSAのコロニー形成に有意な影響を及ぼさないことを示している
ランダム化手順は強固で,日局使用群に男性が有意に多かった以外はベースラインで同様の群を生成したが,我々はこのことが我々の結果に影響を与えていないと考えている. 第一に、P値は有意に達しただけであり(P = 0.045)、ベースライン変数について行われた13の比較検定のうちの1つでしかなかったからである。 第2に、単一予測因子に対する研究用MRSAコロニー形成のバイナリロジスティック回帰では、性別のP値が0.589であったため、ロジスティック回帰モデルには入力しなかった。
SOFAスコアは臓器不全を評価・モニタリングするツールとして認められており、ICUにおける病的状態と死亡の予測因子としてしばしば用いられる16。このため、ベースラインSOFAスコアに基づきTTOとJBSグループのベースラインの重症度を比較検討した。 さらに,TTOボディーソープがコロニー形成を抑制し,その後の感染症を予防するという仮説を立て,この有益な効果はSOFAスコアの低下に反映されると考えた. そこで,SOFAスコアのベースラインからの変化を転帰の代用指標とした. その結果、MRSA保菌者は保菌者に比べてSOFAスコアの最大値が統計的に有意に増加した。 さらに,SOFAスコアが1点増えるごとに,MRSA保菌の確率は13%増加した. SOFAスコアの上昇がコロニー形成によるものか、それともSOFAスコアに反映される疾患の重症度が上昇した結果コロニー形成となったのかは判断できない。
MRSA コロニー形成のリスクを高める要因として、ICU滞在日数2、17-19、侵襲的器具の設置数20-24、他のMRSA患者の隣に看護されていること3、25などが知られている。 これらの試験特性をJSB群とTTO群で比較すると、TTO群の方がMRSAコロニー形成のリスクが高いことがわかる。 本研究はこの治療効果について検討するためのものではないが,TTOの潜在的な保護効果について興味深い問題を提起している. ICU滞在期間の延長はMRSA保菌の素因となる危険因子であり、1日増えるごとにMRSA保菌のオッズが8%(95%CI 5~15%)増加することが示唆された。 さらに、このデータセットでは、調査対象日の平均機器交換回数/日が、MRSA colonizationのリスクを16%減少させることが示された。 この研究では、デバイスの交換は挿入(デバイス交換を含む)と取り外しの両方の複合として記録され、これらを分離することはできなかった。 デバイスを取り外すとリスクがなくなる可能性があり、デバイスを変更すると、患者がコロニー形成を起こすのに十分な時間デバイスが設置されたままにならないことを意味する可能性がある。 MRSA の獲得および MRSA 陽性であることが判明している患者への曝露に関連するリスクについて、現在の英国のガイドラインでは、MRSA に汚染された患者は単一の寝室で看護する(隔離)かコホート看護することが推奨されている26。 TTO 群では MRSA 患者に隣接して看護される患者の割合が有意に高かったが、このデータセットでは MRSA 感染の可能性は高まらなかったようである。 興味深い点ではあるが、TTOが感染予防の役割を果たすとは断言できない。 27
この研究の主な制限は、参加者が少なく、研究期間内に必要なサンプルを集めることができなかったため、早期に終了したことである。 サンプルサイズと予想される募集期間は、以前のフィージビリティスタディに基づいていたが、参加者とコロニー形成率は予想より低かった。 募集を監視し改善するための措置(第2施設の追加を含む)がとられたが、21カ月後にデータモニタリング委員会は、実行可能な期間内に試験を完了することができないため、試験を中止した。 試験期間中、ICUにおけるMRSA保菌率は13%から7%に減少したが、これは多面的な感染予防戦略の結果と考えられる。 この研究のさらなる限界は、介入が盲検化されていないことであった。 しかし、毎日の洗浄回数を記録し、両群で洗浄回数が同程度であったことから、盲検化の欠如が成績に偏りを生じさせたとは考えていない。 TTO群ではボディーソープの使用量が有意に多かったが、これは泡立たないためより多く使用する必要があるという看護師の認識か、ICU滞在期間がJBS群に比べ有意に長かったためであると考えられる。 コロニー形成は主に前鼻腔で検出されたため,今後の研究では鼻腔用クリームの追加を検討する可能性がある。 現在までのところ,TTO鼻腔用軟膏の長期投与の安全性と忍容性,有効性は不明である7,8
本研究においては,TTO body washは皮膚に適用して洗い流したが,皮膚に一定時間放置していれば,より有効であった可能性がある. しかし、ボディーウォッシュを洗い流さなかった場合の結果は不明であり、有害である可能性がある。 ドライデンら7 は、10%TTOクリームを1日1回、5日間塗布し、洗い流さない場合の創傷の除菌成功率は46%であった。したがって、MRSAの定着を防ぐためのTTOボディソープの今後の研究では、接触時間および濃度を考慮する必要がある。
TTO群では入院期間が有意に長く、侵襲的デバイスの交換回数が多く、他のMRSA保有患者に隣接して看護されている患者の割合が多かったが、本試験の結果、TTOで毎日洗浄した患者とJBSで洗浄した患者の間に重症患者のMRSAコロニー形成に有意な効果は見られなかった。 また,必要なサンプル数を達成できなかったため,TTOのMRSA保菌予防効果については未解決のままであった。 この研究は、G. T. が看護学の博士号を取得するために行ったもので、Northern Ireland Health and Social Care, Research and Development Division, Public Health Agencyから博士研究員として資金提供を受けた(助成番号EAT3460/06)ほか、地域集中治療室の教育・訓練・研究基金から助成を受けた。
透明性の宣言
宣言することはありません
著者の貢献
G・Tは研究を考案しそのデザインに参加、B・B.。 R. M. and D. F. M.は構想・設計、資金獲得、博士課程監督に実質的に貢献し、F. A. A.は博士課程監督、T. V. R., T. J. T. and G. G. L.は設計に実質的に貢献、M. S. は統計解析に実質的に貢献した。 2812>
謝辞
本研究は北アイルランド臨床研究ネットワーク(Critical Care)に採択され、臨床研究支援センターのスタッフにより支援された。 サポートスタッフおよび患者ケアに携わったすべての看護スタッフに感謝する。 また,本研究のためにTTO製剤を無償で提供していただいたNovasel Australia Pty Ltdに感謝します。
,
,
, et al.
,
,
, vol.2.
(pg.
–
)
です。
,
, et al.・・・・・・。
,
,
, vol.
(pg.).
–
)
です。
,
, et al.
,
,
, vol.
(pg.).
–
)
です。
,
, et al.
,
,
, volume.
(pg.
–
)
,
,
.No.
,
,
, volume.
(pg.
–
)
に記載されています。
,
, et al.
,
,
,vol.
(pg.
–
)
,
,
.com/>
.
,
,
, vol.
(pg.).
–
)
,
,
, et al.
,
,
, vol.
(pg.).
–
)
,
,
, et al.
,
,
, vol.
(pg.
–
)
,
,
, et al.
,
,
, vol.
(pg..).
–
)
に掲載されました。
,
, et al.
,
,
, vol.
(pg.
–
)
,
,
, et al.
,
,
, vol.
pg..
,
,
.No.
,
,
, vol.
(pg.XXX).
–
)
14
,
,
, et al.・・・・・・・
,
, et al.917>,
, et al.
,
,
, volume.
(pg.)
–
)
です。
,
, et al.
,
,
, volume.
(pg.).
–
)
,
,
, et al.
,
,
, vol.
(pg.).
–
)
,
.
,
,
, vol.
(pg.
–
)
,
,
, et al.
,
,
, volume.
(pg.
–
)
に記載されています。
,
,
, vol.
(pg.).
–
)
に掲載されました。
,
, et al.
,
,
, vol.
(pg.).
–
)
,
,
, et al.・・・・・・
,
, et al.
,
,
, volume.
(pg.
–
)
です。
,
, et al.
,
,
, volume
(pg..).
–
)
,
,
.P.
,
,
, vol.
(pg.).
–
)
,
,
, et al.
,
,
, vol.
(pg.).
–
)
,
, et al.
,
,
, vol.
(pg.).
–
)
,
,
, et al.
,
,
, vol.
(pg.).
–
)
です。
,
, et al.
,
,
, vol.
pg.
,
,
, etc…All rights reserved, Copyright © 1999-2012.
,
,
, vol.
(pg.
–
)