
The ASTM F1554仕様は、構造支持物をコンクリートの基礎に固定するためのアンカーボルトを対象に1994年に発表されたものであります。 F1554アンカーボルトは、頭付きボルト、直管ロッド、または曲げアンカーボルトのいずれかの形式をとります。 36、55、105の3つの等級は、アンカーボルトの最小降伏強度(ksi)を指定する。 ボルトは、切削またはロールネジ加工が可能で、溶接可能な等級55は、供給者の選択で等級36に代えることができる。 端部には36青、55黄、105赤の色分けがあり、現場での識別を容易にする。
F1554アンカー・ボルトの用途には、鉄骨構造建物の柱、交通信号や街灯のポール、高速道路の頭上標識構造などが含まれる。
F1554 Grades
Low Carbon, 36 ksi yield steel anchor bolts
High strength, low alloy, 55 ksi yield steel anchor bolts
Alloy.Alloy, F1554アンカーボルトは、低炭素のアンカーボルトである。 熱処理、高強度105ksi降伏鋼アンカーボルト
補足試験
注文書または契約書に指定された場合のみ、補足要件を適用すること。
S1:グレード55の溶接可能バージョン。 化学組成の制限と炭素当量式により、S1は溶接性を保証しています。
S2: 色分けする代わりに、コンクリートから突き出たアンカーボルトの端部に製造者の識別情報を表示するものです。
S3: コンクリートから突き出たアンカーボルトの端に、色分けに代えてグレードの識別を常時行う。 グレード55と105の+40⁰F (+5⁰C)におけるシャルピー衝撃の要件。 シャルピーVノッチエネルギー要求値の最小値は、3個の試験片の平均15ft-lbsで、1個の試験片が12ft-lbsを下回ることはありません。 グレード105の-20⁰F (-29⁰C)におけるシャルピー衝撃の要求事項。 シャルピーVノッチエネルギー要求値の最小値は、3つの試験片の平均15ft-lbsで、12ft-lbsを下回る試験片は1つもありません。
F1554 機械的性質
| グレード | サイズ インチ | 引張、ksi | 利回り、ksi min | 利回り、MPa min | Elong.S.A. | Globe | Global Gear | Marking | Elong (kg) | RA % min | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 36 |  | 1⁄2 ~ 4 | 58 ~ | 8 ~ 10 80 | 36 | 248 | 23 | 40 | ||
| 55 |  | 1⁄2 – 2 | 75 – 95 | 55 | 380 | 21 | 30 | |||
| 21⁄4 – 21⁄2 | 75 – 95 | 55 | 380 | 21 | 30 | |||||
| 23⁄4 – 3 | 75 – 95 | 55 | 380 | 21 | 30 | |||||
| 31⁄4 – 4 | 75 – 95 | 55 | 380 | 21 | 30 | |||||
| 105 |  | 1⁄2 – 3 | 125 – 150 | 105 | 724 | 15 | 45 | |||
| 
 | ||||||||||
F1554 化学的性質
| 要素 | グレード36 | グレード55および105 | ||
|---|---|---|---|---|
| 3/4 まで | Sides over 3/4 まで | Sides over 1- までのサイズ; | ||
| Element (エレメント) | Grade 35 | Grade 35 | 1-1/2~4 | |
| カーボン(最大) | 0.26% | 0.27% | 0.28% | |
| Manganese | * | 0.60 – 0.90% | 0.60 – 0.90% | |
| リン、最大 | 0.90% | |||
| 0.04% | 0.040% | |||
| Sulfur, max | 0.05% | 0.05% | 0.0.05% | 0.050% | 
| Copper, min (when specified) | 0.20% | 0.20% | 0.20.20% | |
| * メーカーオプションですが、溶接可能なスチール | ||||
F1554 推奨ハードウェア
| グレード | 識別 | サイズ インチ | 推奨 A563 ナット | ワッシャー | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 無地仕上げ | 熱処理塗装仕上げ | ||||||
| グレード | スタイル | ||||||
| 36 |  | 1⁄2 – 11⁄2 | A | Hex | A | Hex | F436 | 
| 15⁄8 – 4 | A | A | Heavy Hex | ||||
| 55 |  | 1⁄2 – 11⁄2 | A | Hex | AHeavy Hex | F436 | |
| 15⁄8 – 4 | A | Heavy Hex | A | Heavy Hex | |||
| 105 |  | 1⁄2 – 11⁄2 | D1 | DH2 | Heavy Hex | F436 | |
| 15⁄8 – 3 | DH2 | Heavy Hex | DH2 | Heavy Hex | |||
| 1 A563 Grade Dナットはほとんど流通しておりませんので、ご注意ください。 A563グレードDHまたはA194グレード2Hを代替する必要があります。 | |||||||
